カテゴリ:果菜 > なす
ストライプトーガ Striped Toga
こんにちは。ボスコです。
いつも当たり前のようにカタカタ表記をしていますが、英語が苦手なためもしかすると読み方が違うかもしれません。これ読み方が違うんじゃない?と、お気づきの方はぜひぜひご指摘ください。
今回紹介するのは、ストライプトーガ Striped Togaです。
またまた変わったナスが登場です。黄色い表皮に緑色の縞が入る可愛いナスです。可愛さのあまりパッケージ買いをした品種です。実物も可愛いですよ。
大きさは5cm前後と小さめ、装飾としても使えます。
正直食べるとなると、調理方法がよく分からず困ってしまいます。購入先のサイトでも食用できると意外特になにも書かれてはいないので、まだまだ未知のナスですね。
薄い緑→黄色→オレンジと色が変化していきます。黄色くらいが一番食べごろです。


興味のある方は是非どうぞ
ボスコ
いつも当たり前のようにカタカタ表記をしていますが、英語が苦手なためもしかすると読み方が違うかもしれません。これ読み方が違うんじゃない?と、お気づきの方はぜひぜひご指摘ください。
今回紹介するのは、ストライプトーガ Striped Togaです。
またまた変わったナスが登場です。黄色い表皮に緑色の縞が入る可愛いナスです。可愛さのあまりパッケージ買いをした品種です。実物も可愛いですよ。
大きさは5cm前後と小さめ、装飾としても使えます。
正直食べるとなると、調理方法がよく分からず困ってしまいます。購入先のサイトでも食用できると意外特になにも書かれてはいないので、まだまだ未知のナスですね。
薄い緑→黄色→オレンジと色が変化していきます。黄色くらいが一番食べごろです。


興味のある方は是非どうぞ
ボスコ
水茄子
こんにちは。ボスコです。
今回紹介するのは、水茄子です。品種は「F1美味しい水茄子」です。日本の品種です。
昨年初めて作った品種ですが、良かったです。浅漬けよし、炒めてもよし、揚げてもよし。なんと言うか、普通のナスに比べて身が口の中で噛まなくても溶けていくような食感です。今年は自宅用のナスはこれ一本に決めました。長ナスも中ナスも作りません。
パッケージの写真ではかなり小さめで収穫する感じですが、実際中ナス程度にまで大きくしても大丈夫でした。
もちろん絞ると水分がジュワァ~っと滴り落ちできます。鮮度をアピールするパフォーマンスにも持ってこいの一品です。実際自分も初めて見たときオオォォォ-って分かっていてもビックリました。

この「F1美味しい水茄子」ですが、国華園以外での取り扱いが今のところ見つかりません。
興味のある方は国華園でお求めください。
ボスコ
今回紹介するのは、水茄子です。品種は「F1美味しい水茄子」です。日本の品種です。
昨年初めて作った品種ですが、良かったです。浅漬けよし、炒めてもよし、揚げてもよし。なんと言うか、普通のナスに比べて身が口の中で噛まなくても溶けていくような食感です。今年は自宅用のナスはこれ一本に決めました。長ナスも中ナスも作りません。
パッケージの写真ではかなり小さめで収穫する感じですが、実際中ナス程度にまで大きくしても大丈夫でした。
もちろん絞ると水分がジュワァ~っと滴り落ちできます。鮮度をアピールするパフォーマンスにも持ってこいの一品です。実際自分も初めて見たときオオォォォ-って分かっていてもビックリました。

この「F1美味しい水茄子」ですが、国華園以外での取り扱いが今のところ見つかりません。
興味のある方は国華園でお求めください。
ボスコ
フィレンツェナス
こんにちは。ボスコです。
小話が完全にネタ切れとなりました。自分の引き出しの少なさに少々悲しさを覚えます。またなにか思いついたら書こうと思います。
今回紹介するのは、フィレンツェです。
個人の意見ですが、色々なナスがある中でソテーをして食べるなら断然これが一番美味しいです。結構大きいので固そうに思われるかもしれませんが、火を通すとトロッとした食感になりクセがないので調理の幅が広いです。
一個くらい一人でペロッといけちゃいます。ミートソースとチーズをかけて焼いても美味しいし、オリーブオイルで焼いてシンプルに塩こしょうでも行けます。
イタリア野菜の中では平凡な見た目ですが、美味しいナスがいいという方はぜひこの品種を。
フィレンツェナス

賀茂なす

サイズ形ともによく似ていますが、フィレンチェナスの方が明るい紫です。
形は賀茂茄子が丸いですが、フィレンツェは巾着型になります。
興味のある方は是非どうぞ

ボスコ
小話が完全にネタ切れとなりました。自分の引き出しの少なさに少々悲しさを覚えます。またなにか思いついたら書こうと思います。
今回紹介するのは、フィレンツェです。
個人の意見ですが、色々なナスがある中でソテーをして食べるなら断然これが一番美味しいです。結構大きいので固そうに思われるかもしれませんが、火を通すとトロッとした食感になりクセがないので調理の幅が広いです。
一個くらい一人でペロッといけちゃいます。ミートソースとチーズをかけて焼いても美味しいし、オリーブオイルで焼いてシンプルに塩こしょうでも行けます。
イタリア野菜の中では平凡な見た目ですが、美味しいナスがいいという方はぜひこの品種を。
フィレンツェナス

賀茂なす

サイズ形ともによく似ていますが、フィレンチェナスの方が明るい紫です。
形は賀茂茄子が丸いですが、フィレンツェは巾着型になります。
興味のある方は是非どうぞ
![]() | 【イタリアの野菜の種】 ナス フィレンツェ Hortus社 フィレンツェ紫 価格:486円 |

ボスコ
タマゴなす Delle Uova
こんにちは。ボスコです。
今回紹介するのは、タマゴなすです。
えっ、これがナス?と、思わず言いたくなる不思議な形をしたナスです。どう見ても卵がぶら下がっているようにしか見えません。大きさも卵サイズまで成長します。
面白い形なので切花用の種としても販売されていますが、若いうちは食用が可能です。但し、収穫時期が遅くなると種が入り皮が硬くなるので、食べるなら早めの収穫を心がけてください。
ソテーやフライで食べます。歯ごたえがあり、コリコリした食感です。



興味のある方は是非どうぞ

ボスコ
今回紹介するのは、タマゴなすです。
えっ、これがナス?と、思わず言いたくなる不思議な形をしたナスです。どう見ても卵がぶら下がっているようにしか見えません。大きさも卵サイズまで成長します。
面白い形なので切花用の種としても販売されていますが、若いうちは食用が可能です。但し、収穫時期が遅くなると種が入り皮が硬くなるので、食べるなら早めの収穫を心がけてください。
ソテーやフライで食べます。歯ごたえがあり、コリコリした食感です。



興味のある方は是非どうぞ
![]() | 【FRANCHI社】【343/10】たまごナス PIANTA DELLE UOVA 【郵送対応】 価格:514円 |

ボスコ